アーカイブ

情報

2月8日に独立行政法人 農畜産業振興機構より、平成28年度第1-3四半期(平成28年4月から12月まで)の養豚経営安定対策事業(豚マルキン)の養豚補填金の交付については、平均粗収益が平均生産コストを上回ったことから行われないこととなりました。

詳しくは独立行政法人農畜産業振興機構のHPをご覧ください。

1月12日に独立行政法人 農畜産業振興機構より平成28年11月分の肉用牛肥育経営安定特別対策事業(新マルキン事業)の概算払の補填金単価が発表されました。

補填金単価の確定値は平成29年2月上旬に公表される予定です。

肉専用種     ―  円

交雑種      2,200 円

乳用種    47,500 円

※肉専用種については、地域算定県(岩手県(日本短角種)、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)を除く。

詳しくは独立行政法人農畜産業振興機構HPをご覧ください。

1月12日に独立行政法人 農畜産業振興機構より、平成28年度第1-3四半期(平成28年4月から12月まで)の養豚経営安定対策事業(豚マルキン)の養豚補填金の交付については、平均粗収益が平均生産コストを上回ったことから行われないこととなりました。

なお、確定値は2月上旬に公表される予定です。

詳しくは独立行政法人農畜産業振興機構のHPをご覧ください。

12月8日に独立行政法人 農畜産業振興機構より平成28年10月分の肉用牛肥育経営安定特別対策事業(新マルキン事業)の概算払の補填金単価が発表されました。

補填金単価の確定値は平成29年2月上旬に公表される予定です。

肉専用種    ―  円

交雑種     ―  円

乳用種    41,300   円

※肉専用種については、地域算定県(岩手県(日本短角種)、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)を除く。

詳しくは独立行政法人農畜産業振興機構HPをご覧ください。

平成28年11月11日に、農林水産省をはじめ関係諸機関の方々にご支援とご指導を頂き、本会として8ヶ所目となります認定市場を徳島県三好郡東みよし町に開設いたしました。

畜産を取り巻く情勢が厳しい中でありますが、畜産振興のため皆様のご期待に沿うべく、食肉業者との連携を深め、職員一同鋭意努力する所存でございますので、出荷ご協力のほど宜しくお願いいたします。

※租税特別措置法施行令第17条第2項第4号及び第39条の26第2項第4号の規定に基づいて認定された食肉市場

*************************************************************

開 設 日    平成28年11月11日(金)

市 場 名    全国畜産農業協同組合連合会 三好食肉事業所

住所      徳島県三好郡東みよし町足代890番地3

問合せ先    全国畜産農業協同組合連合会 神戸事業所

*************************************************************

11月9日に独立行政法人 農畜産業振興機構より平成28年7・8・9月分の肉用牛肥育経営安定特別対策事業(新マルキン事業)の補填金単価の確定値が公表されました。
(上段:確定値、下段:概算払)

7月 8月 9月
肉専用種 確定値
(概算払)
―  円
( ― 円)
―  円
( ― 円)
― 円
交雑種 確定値
(概算払)
―円
(―円)
― 円
( ― 円)
―円
乳用種 確定値
(概算払)
17,800 円
(13,800円)
26,800 円
(22,800円)
47,000円

※肉専用種については、地域算定県(岩手県、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)を除く。

詳しくは独立行政法人農畜産業振興機構HPをご覧ください。

11月9日に独立行政法人 農畜産業振興機構より、平成28年度第1・2四半期(平成28年4月から9月まで)の養豚経営安定対策事業の養豚補填金の交付については、平均粗収益が平均生産コストを上回ったことから行われないこととなりました。

詳しくは独立行政法人農畜産業振興機構のHPをご覧ください。

9月8日に独立行政法人 農畜産業振興機構より平成28年7月分の肉用牛肥育経営安定特別対策事業(新マルキン事業)の概算払の補填金単価が発表されました。

補填金単価の確定値は平成28年11月上旬に公表される予定です。

肉専用種    ―  円

交雑種     ―  円

乳用種    13,800   円

※肉専用種については、地域算定県(岩手県(日本短角種)、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)を除く。

詳しくは独立行政法人農畜産業振興機構HPをご覧ください。

8月9日に独立行政法人 農畜産業振興機構より平成28年4・5・6月分の肉用牛肥育経営安定特別対策事業(新マルキン事業)の補填金単価の確定値が公表されました。
(上段:確定値、下段:概算払)

4月 5月 6月
肉専用種 確定値
(概算払)
―  円
( ― 円)
―  円
( ― 円)
― 円
交雑種 確定値
(概算払)
―円
(―円)
― 円
( ― 円)
―円
乳用種 確定値
(概算払)
― 円
( - 円)
― 円
( ― 円)
―円

※肉専用種については、地域算定県(岩手県、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)を除く。

詳しくは独立行政法人農畜産業振興機構HPをご覧ください。

8月9日に独立行政法人 農畜産業振興機構より、平成28年度第1四半期(平成28年4月から6月まで)の養豚経営安定対策事業の養豚補填金の交付については、平均粗収益が平均生産コストを上回ったことから行われないこととなりました。

詳しくは独立行政法人農畜産業振興機構のHPをご覧ください。